[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
https://www.cesare-stage.com/#staffcast
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんな事思っていたらもう来週は8月!
今拓哉さんは、9月の「怪人と探偵」に向けての稽古が開始したようで、
こちらは今さんに頑張ってもらう事にして、
さてさて私は・・・
8月19日から、
いよいよ!
いよいよっ!
「ウエスト・サイド・ストーリー」来日版が開幕!
来ました、この季節が
そして次は日本版が開幕とWSS続き。
と、言う訳で
一人でWSS盛り上がっちゃおうって事で、
私のお気に入りの動画を
さあ、皆さんも一緒に指「パチッ」鳴らしましょう!
指揮しているのはこのWSS作曲者L・バースタインさんご本人。
これが本物ですよね
もう何回も聴いていられます。
マンボ
ちなみにここのブログのURLも「ウエストサイドストーリー」です。
今年は7月に入ったと言うのになかなか梅雨が明けない。
去年は猛暑の中、ひめゆり通っていたなーとふと思いだしました。
コーンクリームスープ~2018年7月
子供たちは今日から夏休み、そろそろ夏らしくなって欲しいね。
先日亡くなられた、ジャニーさん、
今の「ジャニーズ」が出来たきっかけが
「ウエストサイド物語」だったんすよね、
昔、聞いた事があります。
「原点は昭和36(1961)年に公開されたミュージカル映画。米ブロードウェイの『ウエスト・サイド物語』を見て感動した野球チームの子どもたちで、歌って踊る4人組のグループが結成される。少年野球のコーチをしていたのがジャニー喜多川氏。球団名からそのまま、少年たちは『ジャニーズ』と名乗り、昭和37年からNHKのバラエティー番組『夢であいましょう』に出演。翌年には『日劇ウエスタンカーニバル』で初舞台を踏んだ。」
偶然にも今年はBW版と日本版が上演される年。
ジャニーズファンは、これで「ウエストサイド物語」に興持ってみてくれるといいな。